明治ガイド 動画版! Youtubeチャンネル登録をお願いします!
明治時代の軍人
明治の軍人29名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
特に人気のある人物
- 表示:
 グリッド グリッド
 リスト リスト
29件中 21 - 29件目
| 写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 | 
|---|---|---|---|---|
|   | 乃木希典 のぎまれすけ | 山口県 | 1849年12月25日〜
				1912年9月13日 満62歳没 | 陸軍大将。乃木大将、乃木将軍と呼ばれる。日露戦争では、難攻不落とよばれた旅順要塞を攻略したこと... | 
|   | 野津道貫 のづみちつら | 鹿児島県 | 1841年12月17日〜
				1908年10月18日 満66歳没 | 陸軍軍人、貴族院議員。軍人としての最終階級は元帥陸軍大将。野津鎮雄は実兄。 陸軍の歴史に残る... | 
|   | 日高壮之丞 ひだかそうのじょう | 鹿児島県 | 1848年4月26日〜
				1932年7月24日 満84歳没 | 海軍大将。日清戦争では巡洋艦「橋立」艦長として戦功を立て、海軍内で確たるポジションを築く。日露... | 
|   | 広瀬武夫 ひろせたけお | 大分県 | 1868年7月16日〜
				1904年3月27日 満35歳没 | 日露戦争でのエピソードで知られる海軍中佐。旅順港閉塞作戦にて、閉塞船・福井丸の自沈を指揮。撤退... | 
|   | 藤井茂太 ふじいしげた | 兵庫県 | 1860年11月3日〜
				1945年1月14日 満84歳没 | 最終階級は陸軍中将。10人しかいない陸軍大学校第一期生である。同期は秋山好古ら。日清戦争には参... | 
|   | 松永正敏 まつながまさとし | 熊本県 | 1851年6月29日〜
				1912年2月18日 満60歳没 | 陸軍軍人。最終階級は陸軍中将。 明治7年に台湾出兵、明治10年の西南戦争では政府軍として出征... | 
|   | 八代六郎 やしろろくろう | 愛知県 | 1860年1月25日〜
				1930年6月30日 満70歳没 | 海軍大将。海軍兵学校の教官として、秋山真之や広瀬武夫を指導。 日露戦争では戦艦「浅間」艦長と... | 
|   | 山県有朋 やまがたありとも | 山口県 | 1838年6月14日〜
				1922年2月1日 満83歳没 | 山縣有朋とも書く。元帥陸軍大将。日本の陸軍の基礎を築いたことから、ついた異名は「国軍の父」。 | 
|   | 山本権兵衛 やまもとごんべえ | 鹿児島県 | 1852年11月26日〜
				1933年12月8日 満81歳没 | 海軍大将。自らは「やまもとごんのひょうえ」を通称としていた。 | 
明治時代の人物 人気ランキング
明治ガイドとは
明治をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。明治をもっと深く知る
- 偉人の子孫
- 現代に続いているあの偉人達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごと明治の人物や名言をまとめて見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった人物/偉人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに人物/偉人を見る
- エピソード
- 教科書には載ってなかった偉人の意外な一面
- 博物館・史跡・銅像
- 有名な事件・出来事が起こった場所
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 大河ドラマ・映画・ドラマ
- 明治時代をテーマにした映像作品
- 明治作品 出演俳優
- イメージ通りの人物を演じた俳優たち
他の時代を知る
- 戦国ガイド
- 戦国時代の武将/大名・名言・画像・子孫を網羅した総合サイト
- 江戸ガイド
- 江戸時代の人物・画像・子孫を網羅した総合サイト
- 幕末ガイド
- 幕末の志士・名言・写真を網羅した総合サイト
- 大正ガイド
- 大正時代の人物・名言・子孫を網羅した総合サイト
- 昭和ガイド
- 昭和時代の人物・名言・名作を網羅した総合サイト
 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					























