明治ガイド 動画版! Youtubeチャンネル登録をお願いします!
明治時代の人物
明治の人物103名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
特に人気のある人物
- 表示:
 グリッド グリッド
 リスト リスト
103件中 61 - 80件目
| 写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 | 
|---|---|---|---|---|
|   | 伊地知幸介 いぢちこうすけ | 大阪府 | 1854年2月3日〜
				1917年1月23日 満62歳没 | 陸軍中将。日露戦争において、乃木希典総司令官のもとで参謀長を務め、かの有名な「旅順要塞」攻略に... | 
|   | 金子堅太郎 かねこけんたろう | 福岡県 | 1853年3月13日〜
				1942年5月16日 満89歳没 | 伊藤博文の懐刀として明治憲法の起草に携わり、日露戦争では渡米し外交交渉・工作を行なうなど、明治... | 
|   | 北里柴三郎 きたざとしばさぶろう | 熊本県 | 1853年1月29日〜
				1931年6月13日 満78歳没 | 世界初の破傷風菌の純粋培養、血清療法を発見、さらにはジフテリア毒素と破傷風毒素に対する抗血清を... | 
|   | 山本権兵衛 やまもとごんべえ | 鹿児島県 | 1852年11月26日〜
				1933年12月8日 満81歳没 | 海軍大将。自らは「やまもとごんのひょうえ」を通称としていた。 | 
|   | 明治天皇 めいじてんのう | 京都府 | 1852年11月3日〜
				1912年7月30日 満59歳没 | 日本の第122代天皇。孝明天皇の第2皇子。在位は1867年〜1912年。16歳で即位。明治大帝... | 
|   | 児玉源太郎 こだまげんたろう | 山口県 | 1852年4月14日〜
				1906年7月23日 満54歳没 | 最終階級は陸軍大将。「明治陸軍の三羽烏」のひとり(ほか、川上操六、桂太郎)。日露戦争では、戦略... | 
|   | 高村光雲 たかむらこううん | 東京都 | 1852年3月8日〜
				1934年10月10日 満82歳没 | 近代日本木彫の祖といわれた彫刻家。代表作は皇居前広場の『楠木正成像』や上野公園の『西郷隆盛像』... | 
|   | 栗野慎一郎 くりのしんいちろう | 福岡県 | 1851年11月29日〜
				1937年11月15日 満85歳没 | 初代駐フランス特命全権大使。ハーバード大学留学中に、金子堅太郎や小村壽太郎と親交を結ぶ。ロシア... | 
|   | 伊庭想太郎 いばそうたろう | 東京都 | 1851年10月1日〜
				1907年10月31日 満56歳没 | 剛腕政治家・星亨を暗殺した剣術家。実兄は幕末の隻腕剣士・伊庭八郎。養子に大正時代の俳優、作演出... | 
|   | 松永正敏 まつながまさとし | 熊本県 | 1851年6月29日〜
				1912年2月18日 満60歳没 | 陸軍軍人。最終階級は陸軍中将。 明治7年に台湾出兵、明治10年の西南戦争では政府軍として出征... | 
|   | 荻野吟子 おぎのぎんこ | 埼玉県 | 1851年4月4日〜
				1913年6月23日 満62歳没 | 日本人初の国家資格を持った女性医師。 | 
|   | 矢野龍渓 やのりゅうけい | 大分県 | 1851年1月2日〜
				1931年6月18日 満80歳没 | 矢野龍渓はジャーナリスト、官僚、教育者、作家など様々な顔を持つことでしられる。なかでも矢野の名... | 
|   | 高橋お伝 たかはしおでん | 群馬県 | 1850年8月0日〜
				1879年1月31日 満28歳没 | 『明治の毒婦』と呼ばれた、強盗殺人を犯し死刑になった女性。その苛烈な事件は、仮名垣魯文の小説『... | 
|   | 川村景明 かわむらかげあき | 鹿児島県 | 1850年4月8日〜
				1926年4月28日 満76歳没 | 陸軍軍人。最終階級は元帥陸軍大将。 日清戦争では近衛歩兵第1旅団長として出征。 日露戦争で... | 
|   | 星亨 ほしとおる | 東京都 | 1850年1月5日〜
				1901年1月5日 満51歳没 | ほしとおる、ならぬ「おし通る」との異名を得ていた剛腕政治家。日本最初の国際弁護士であり、庶民政... | 
|   | 乃木希典 のぎまれすけ | 山口県 | 1849年12月25日〜
				1912年9月13日 満62歳没 | 陸軍大将。乃木大将、乃木将軍と呼ばれる。日露戦争では、難攻不落とよばれた旅順要塞を攻略したこと... | 
|   | 広岡浅子 ひろおかあさこ | 東京都 | 1849年10月18日〜
				1919年1月14日 満69歳没 | 明治の代表的な女性実業家。NHK朝の連続テレビ小説『あさが来た』の主人公・白岡あさのモデルであ... | 
|   | 川上操六 かわかみそうろく | 鹿児島県 | 1848年12月6日〜
				1899年5月11日 満50歳没 | 最終階級は陸軍大将。「明治陸軍の三羽烏」のひとり(ほか、桂太郎、児玉源太郎)。明治17年、大山... | 
|   | 日高壮之丞 ひだかそうのじょう | 鹿児島県 | 1848年4月26日〜
				1932年7月24日 満84歳没 | 海軍大将。日清戦争では巡洋艦「橋立」艦長として戦功を立て、海軍内で確たるポジションを築く。日露... | 
|   | 東郷平八郎 とうごうへいはちろう | 鹿児島県 | 1848年1月27日〜
				1934年5月30日 満86歳没 | 元帥海軍大将。明治時代の大きな戦い日清・日露戦争での勝利に多大なる貢献を果たした。 特に日露戦... | 
明治時代の人物 人気ランキング
明治ガイドとは
明治をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。明治をもっと深く知る
- 偉人の子孫
- 現代に続いているあの偉人達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごと明治の人物や名言をまとめて見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった人物/偉人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに人物/偉人を見る
- エピソード
- 教科書には載ってなかった偉人の意外な一面
- 博物館・史跡・銅像
- 有名な事件・出来事が起こった場所
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 大河ドラマ・映画・ドラマ
- 明治時代をテーマにした映像作品
- 明治作品 出演俳優
- イメージ通りの人物を演じた俳優たち
他の時代を知る
- 戦国ガイド
- 戦国時代の武将/大名・名言・画像・子孫を網羅した総合サイト
- 江戸ガイド
- 江戸時代の人物・画像・子孫を網羅した総合サイト
- 幕末ガイド
- 幕末の志士・名言・写真を網羅した総合サイト
- 大正ガイド
- 大正時代の人物・名言・子孫を網羅した総合サイト
- 昭和ガイド
- 昭和時代の人物・名言・名作を網羅した総合サイト
 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					























