明治ガイド 動画版! Youtubeチャンネル登録をお願いします!
明治時代の学者・教育者
明治の学者・教育者16名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
特に人気のある人物
- 表示:
 グリッド グリッド
 リスト リスト
16件中 1 - 16件目
| 写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 | 
|---|---|---|---|---|
|   | 富岡鉄斎 とみおかてっさい | 京都府 | 1837年1月25日〜
				1924年12月31日 満87歳没 | 『日本最後の文人』といわれた儒学者。また画家としても多くの作品を残しており、国の重要文化財にも... | 
|   | 内村鑑三 うちむらかんぞう | 北海道 | 1861年3月23日〜
				1930年3月28日 満69歳没 | キリスト教思想家。内村鑑三不敬事件により、教職を追われたことでも有名である。著書『代表的日本人... | 
|   | 北里柴三郎 きたざとしばさぶろう | 熊本県 | 1853年1月29日〜
				1931年6月13日 満78歳没 | 世界初の破傷風菌の純粋培養、血清療法を発見、さらにはジフテリア毒素と破傷風毒素に対する抗血清を... | 
|   | 金子堅太郎 かねこけんたろう | 福岡県 | 1853年3月13日〜
				1942年5月16日 満89歳没 | 伊藤博文の懐刀として明治憲法の起草に携わり、日露戦争では渡米し外交交渉・工作を行なうなど、明治... | 
|   | 津田梅子 つだうめこ | 東京都 | 1864年12月31日〜
				1929年8月16日 満64歳没 | 女子英学塾(津田塾大学)創設者。日本人初の女子留学生として渡米した経験を活かし、自立した女性の... | 
|   | 石井筆子 いしいふでこ | 長崎県 | 1861年4月27日〜
				1944年1月24日 満82歳没 | 日本ではじめて知的障害者福祉に取り組んだ、先駆者のひとりである。「明治の紫式部」ともよばれた、... | 
|   | 西周 にしあまね | 島根県 | 1829年3月7日〜
				1897年1月31日 満67歳没 | 日本近代哲学の祖。『万国公法』の訳刊、森有礼・福澤諭吉らと共に結成した明六社での活動など、日本... | 
|   | 中村正直 なかむらまさなお | 東京都 | 1832年6月24日〜
				1891年6月7日 満58歳没 | 明六社のひとり。 | 
|   | 下田歌子 しもだうたこ | 岐阜県 | 1854年9月30日〜
				1936年10月8日 満82歳没 | 明治から大正時代にかけて活躍した歌人、女子教育者。 | 
|   | 新渡戸稲造 にとべいなぞう | 岩手県 | 1862年9月1日〜
				1933年10月15日 満71歳没 | 明治の教育者、倫理哲学者、農学者。英文で書き上げた『武士道(Bushido: The Soul... | 
|   | 川上操六 かわかみそうろく | 鹿児島県 | 1848年12月6日〜
				1899年5月11日 満50歳没 | 最終階級は陸軍大将。「明治陸軍の三羽烏」のひとり(ほか、桂太郎、児玉源太郎)。明治17年、大山... | 
|   | 秋山好古 あきやまよしふる | 愛媛県 | 1859年2月9日〜
				1930年11月4日 満71歳没 | 最終階級は陸軍大将であり、通称「日本騎兵の父」。当時列強諸国に遅れをとっていた日本の騎兵を育成... | 
|   | 岡倉天心 おかくらてんしん | 神奈川県 | 1862年2月14日〜
				1913年9月2日 満51歳没 | 横山大観らとともに創設した日本美術院では校長を務め、美術家を育成した。 | 
|   | 高峰譲吉 たかみねじょうきち | 富山県 | 1854年12月22日〜
				1922年7月22日 満67歳没 | 消化酵素「タカジアスターゼ」の発明、7アドレナリン」の純粋結晶の抽出など、世界的な偉業を成し遂... | 
|   | 矢野龍渓 やのりゅうけい | 大分県 | 1851年1月2日〜
				1931年6月18日 満80歳没 | 矢野龍渓はジャーナリスト、官僚、教育者、作家など様々な顔を持つことでしられる。なかでも矢野の名... | 
|   | 乃木希典 のぎまれすけ | 山口県 | 1849年12月25日〜
				1912年9月13日 満62歳没 | 陸軍大将。乃木大将、乃木将軍と呼ばれる。日露戦争では、難攻不落とよばれた旅順要塞を攻略したこと... | 
	< 前のページ		次のページ >
明治時代の人物 人気ランキング
明治ガイドとは
明治をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。明治をもっと深く知る
- 偉人の子孫
- 現代に続いているあの偉人達の血縁
- 話題・タグ
- 話題ごと明治の人物や名言をまとめて見る
- 今日は何の日?
- 生まれた・亡くなった人物/偉人を日付別にみる
- 亡くなった年齢
- 亡くなった年齢ごとに人物/偉人を見る
- エピソード
- 教科書には載ってなかった偉人の意外な一面
- 博物館・史跡・銅像
- 有名な事件・出来事が起こった場所
- 出身都道府県
- 都道府県別の出身人物が一目でわかります
- 大河ドラマ・映画・ドラマ
- 明治時代をテーマにした映像作品
- 明治作品 出演俳優
- イメージ通りの人物を演じた俳優たち
他の時代を知る
- 戦国ガイド
- 戦国時代の武将/大名・名言・画像・子孫を網羅した総合サイト
- 江戸ガイド
- 江戸時代の人物・画像・子孫を網羅した総合サイト
- 幕末ガイド
- 幕末の志士・名言・写真を網羅した総合サイト
- 大正ガイド
- 大正時代の人物・名言・子孫を網羅した総合サイト
- 昭和ガイド
- 昭和時代の人物・名言・名作を網羅した総合サイト
 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					























