明治ガイド 動画版! Youtubeチャンネル登録をお願いします!

今日は何の日?(明治時代編)

21

このエントリーをはてなブックマークに追加

192221

山県有朋

山県有朋が亡くなりました。

出身
山口県
生年月日
1838年6月14日
没年月日
1922年2月1日
年齢
満83歳没

山縣有朋とも書く。元帥陸軍大将。日本の陸軍の基礎を築いたことから、ついた異名は「国軍の父」。 (続きをみる

山県有朋の名言
弱い羊だけが群がっている世の中など嫌だ。虎の寝そべっている野辺を突き進め

193721

河東碧梧桐

河東碧梧桐が亡くなりました。

出身
愛媛県
生年月日
1873年2月26日
没年月日
1937年2月1日
年齢
満63歳没

俳人・随筆家。正岡子規より俳句を学び、高浜虚子とともに「子規門下の双璧」とよばれる。のち、高浜虚子とは俳句への考え方の違いから激しく対立する。(続きをみる

河東碧梧桐の名言
赤い椿 白い椿と 落ちにけり

195421

三島弥彦

三島弥彦が亡くなりました。

出身
東京都
生年月日
1886年2月23日
没年月日
1954年2月1日
年齢
満67歳没

日本初のオリンピック選手。明治時代に開催された1912年ストックホルムオリンピックに金栗四三とともに出場。100m、200m、400mに参加するも決勝進出を逃した。当時の団長であった柔道家・嘉納...(続きをみる

このエントリーをはてなブックマークに追加

明治ガイドとは

明治をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。
管理人:マツイイチロウ
30代。IT企業勤務。歴史全般好きです。お問い合わせはこちら

明治をもっと深く知る

偉人の子孫
現代に続いているあの偉人達の血縁
話題・タグ
話題ごと明治の人物や名言をまとめて見る
今日は何の日?
生まれた・亡くなった人物/偉人を日付別にみる
亡くなった年齢
亡くなった年齢ごとに人物/偉人を見る
エピソード
教科書には載ってなかった偉人の意外な一面
博物館・史跡・銅像
有名な事件・出来事が起こった場所
出身都道府県
都道府県別の出身人物が一目でわかります
大河ドラマ・映画・ドラマ
明治時代をテーマにした映像作品
明治作品 出演俳優
イメージ通りの人物を演じた俳優たち

他の時代を知る

戦国ガイド
戦国時代の武将/大名・名言・画像・子孫を網羅した総合サイト
江戸ガイド
江戸時代の人物・画像・子孫を網羅した総合サイト
幕末ガイド
幕末の志士・名言・写真を網羅した総合サイト
大正ガイド
大正時代の人物・名言・子孫を網羅した総合サイト
昭和ガイド
昭和時代の人物・名言・名作を網羅した総合サイト